妊娠・出産

しょっぱい物好きの私が活用した、妊娠中の減塩管理食

なにかと食べ物の制限が多い妊娠中。 お酒やナマモノなどよく言われるものに加えて、塩分や糖分も摂りすぎ注意・・となると毎日の食事も気を使って大変ですよね。 妊婦の健康管理!冷凍弁当やレトルトを積極活用 しょっぱい物好きにもおすすめな妊娠中の減塩…

紅茶好き妊婦おすすめの、ノンカフェインのお茶・飲み物

妊娠中に気になるカフェイン。 過度に気にする必要はないと言われるものの、のどが渇きやすい妊婦の水分補給にはなるべくカフェインレスなものを取り入れたいですよね。 麦茶、ルイボスティーに飽きた妊婦さんへ 妊娠中おすすめのノンカフェインのお茶・飲み…

貧血回避!妊娠中おすすめの鉄分補給おやつ3選!

妊娠中ふらふらする、すぐ疲れる・・・ 歳のせいかな?? と思っていたら貧血だった! そんな私が貧血改善のために取り入れたおすすめの鉄分補給おやつをまとめます。 妊娠6ヶ月で貧血判定からの回復 妊娠中に必要な鉄分量 妊娠中おすすめの鉄分補給おやつ …

総合職フルタイムの2人目妊娠中の働き方!残業や出張、在宅勤務のリアル実績

総合職フルタイム(本当は時短だけど、、)チームリーダー、両実家遠方で働きながら2人目を妊娠しました。 ただでさえ大変すぎる妊娠に、上の子のお世話、仕事・・・私の2人目妊娠中の働き方をまとめます。 総合職フルタイム、2人目妊娠中の働き方どうする?!…

2人目と1人目、つわりの違い!長さや重さはどう変わった?

2人目と1人目で重さが違うとも言われるつわり! 約4歳差で妊娠した私の2人目妊娠でのつわりの違いをまとめます。 1人目のほうがつわりが軽い?長さ重さの違い 私の場合、1人目と2人目で長さ、重さで少しつわりの傾向が違いました。 2人目のつわりの方がピー…

出産で入院中のパジャマの下、インナーは何を着る?肌着・下着選びのコツ

出産が近づいて、入院の準備を始めた人の中には「入院中はずっとパジャマなの?」「どんな服を用意したらいい?」と、疑問が出てくる人もいるのではないでしょうか。 今回は「パジャマの下に何を着るべきか!」私の出産経験をもとにまとめます。 出産で入院…

出産準備におすすめ!寝たまま飲めるペットボトルストロー・キャップ

出産準備で「あってよかったもの」でよく紹介されている「ペットボトルストロー」 陣痛~出産はもちろん、産後の身体がつらい時も、飲み物を飲む際に大活躍で、もはや必須アイテムと言えるでしょう。 ここでは、出産時におすすめのペットボトルストローの選…

産褥パッドはL・M各10枚あると安心!余ったときの使い道や夜用ナプキンで代用する方法!

出産準備品に必ず入っている「産褥パッド」 どのサイズが・何枚、なぜ必要なのか・・・気になる人も多いのではないでしょうか。 私のバタバタの出産経験から産褥パッドのサイズや用意すべき枚数、代用する方法などをまとめます。 産褥パッドって?生理用ナプ…

骨盤ベルトや腹帯はいらない?着けなかった私に起きた悲劇…必要な理由!

妊娠中、骨盤ベルトや妊婦帯をつけましょう!と言われるけど、いまいち理由がわからない・・・という人も多いのではないでしょうか。 邪魔になるし暑いからなるべくつけたくないですよね。 しかし、私は骨盤ベルトをつけずに過ごして大変後悔をしました・・…

聞いてよかった!ソフロロジー分娩におすすめの音楽と本!ダウンロードも

この記事では、ソフロロジーを成功させたい!と思う人におすすめの本や音楽をまとめます。 出産の痛みや不安を和らげる、ソフロロジー式ですが 産院がソフロロジーを教えてない… 産院で習ったけど、よくわからなかった… など、ソフロロジーをしたくても諦め…

出産前に哺乳瓶は必ず用意しよう!タイプや本数、乳首の選び方《出産準備》

出産準備は、あれこれ用意するものがありすぎて「出産前は最低限に抑えたい!」という人も多いのではないでしょうか。 産前にいる・いらないが議論される哺乳瓶。 私の経験から「哺乳瓶を出産前に必ず用意すべき理由」をまとめます。 哺乳瓶を出産前に買わな…

トコちゃんベルトⅡ産前・産後いつからつける?効果があったつけ方・選び方!

出産の必需品と言われるトコちゃんベルト! 私は産後腰痛で歩けなくなり、助産師さんの薦めでトコちゃんベルトⅡをつけた所「すくっと」立ち上がることができました。 産後後悔しないために、産前・産後からできるトコちゃんベルトの使い方についてまとめます…

いつまで続く?会陰切開の痛み・ひきつれ。溶ける糸の場合、経過1年追った話

2019年に娘を鉗子分娩で出産してからの、会陰切開の痛みと傷の回復の経過の1年を振り返りまとめます。 完全復活までの記録です・・・! 会陰切開の痛みの経過を1年間追ったまとめ 鉗子分娩で出産、会陰縫合は溶ける糸で 傷は綺麗なのに、会陰切開の痛みが続…

沐浴布はいらない?大きめガーゼハンカチで代用がベストな理由

出産準備品としてあげられる「沐浴布」は実際に必要なのか? 新生児の沐浴を毎日行った結果、大きめガーゼで代用するのがベストなことに気づいた理由をまとめます。 沐浴布って?安心感や冷え防止などメリット多 沐浴用は手ぬぐいサイズが主流、ガーゼとの違…

産褥ショーツは何枚必要?私が4枚使い切った理由・・・

産院の出産準備品にある「産褥ショーツ」 何に使うのか、実際何枚必要なのか・・初めての出産だと謎が多いですよね。 ここでは私が入院中に持って行った産褥ショーツを4枚使い切った体験をもとに、産褥ショーツの謎についてまとめます。 産褥ショーツとは?…

「柔らかい・厚手」なガーゼハンカチ!出産準備におすすめ3ブランド

赤ちゃんのお世話に必須の「ガーゼ」 授乳時など、普段のお世話やお出かけに便利なおすすめのガーゼハンカチを紹介します! 赤ちゃん用ガーゼハンカチを選ぶポイント 赤ちゃんが気持ちいい「柔らかさ」 長持ちする、厚手なつくり 出産準備におすすめ「柔らか…

赤ちゃん用ガーゼはなぜ必要?25枚揃えた理由と使い方

赤ちゃんはなぜガーゼが大量に必要なのか?!それは「赤ちゃんは驚くほど汚れるから!」使い道は様々で、授乳時の口元用・口拭き・その他汚れたとき、沐浴・・・など。わがやは結局25枚用意しました。

無痛分娩に反対する夫や義母を説得する2つの情報・ポイント

夫や義母・実母に無痛分娩を反対される・・・ という話をよく聞きます。 無痛分娩を理解して説得する方法をまとめてみました。 (本来、説得する必要もないと思いますが・・・) 無痛分娩に反対?その理由 私は2019年に無痛分娩で娘を出産しました。 私が無…

無痛分娩は愛情がわかない?論に決着をつける研究結果まとめ

私は2019年に娘を無痛分娩で出産しました。 巷ではいまだに 「無痛分娩で楽して産んだら愛情がわかない・母性が育たない」 という意識を持っている人がいるようです。 「無痛分娩は愛情がわかない」説に決着をつけるためにこの記事を書いています。 無痛分娩…

【体験談】無痛分娩で後悔…しないためにできること

せっかく無痛分娩にするなら、後悔しないように準備をしたいものですね。 2019年に無痛分娩で娘を出産した私が、もっといい無痛分娩にする為に 「やっておけばよかったな」と思うことをまとめます。 やってよかった無痛分娩!・・でも想定外も 無痛分娩で後…

計画無痛分娩ができない?!予定日前に陣痛が来る確率20%

出産の予定日を決めて誘発して出産する計画無痛分娩 ときどき計画無痛分娩の前に陣痛が起こって、無痛分娩ができなかった・・・ という例も聞きますが、実際どのくらいの確率でおきているのか・・・ 調べました! 計画無痛分娩の予定日前に陣痛が来る確率は2…

無痛分娩の麻酔が効かない?!結局痛い確率は6%

たまに無痛分娩でも痛かった・・! という声が聞こえてきますが、実際どのくらいの確率で「無痛分娩でも痛い現象」が起こるのか・・・ 気になったので調べました。 無痛分娩でも痛い!効果が不十分な確率は6% こちらの医院の分娩実績によると ポイント 医…

100%実施…無痛分娩のバルーン処置レポ。意外と痛くない!かつ自由に動けた!

2019年に計画無痛分娩で娘を出産しました。 すったもんだあって、誘発(計画無痛分娩)での出産となりました。 バルーン処置を行ったときの体験をまとめます。 初産、計画無痛分娩でバルーンは確率ほぼ100%実施 無痛分娩のバルーン処置の流れ バルーンを入れ…

無痛分娩が失敗する確率は10%らしい

無痛分娩はたまに「麻酔が効かなかった」といった失敗例が聞かれますが 実際に無痛分娩が失敗する確率はどのくらいなのか・・・ 気になったの調べてみました。 無痛分娩が失敗する確率は10% 無痛分娩の失敗とは 無痛分娩の失敗確率10%は高いのか 無痛分娩の…

会陰切開の確率は7~8割!無痛分娩で確率はさがる?あがる?

無痛分娩で会陰切開の確率はあがるのか、さがるのか。 私は無痛分娩で出産をした際に、非常に気になったので検証しました。 会陰切開の確率は初産で7~8割 無痛分娩で会陰切開の確率が下がる説 無痛分娩で会陰切開の確率は下がるとは言えない説 無痛分娩で…

無痛分娩の痛みはどれくらい?体験した痛みのレベルをグラフ化すると

無痛分娩といえども、結局痛かった・・・! など、無痛分娩の痛みに関して様々な話がありますが、 無痛分娩で対処できる痛みとそうでない痛みは? 実際の痛みの経過はどんなものなのか・・・ 2019年秋に無痛分娩で娘を出産した私が出産時の実体験をまとめま…

無痛分娩の出産費用、9日入院でかかったのは68万円!

費用が高いイメージの無痛分娩ですが、実際にいくらかかったか 無痛分娩で想定外に9日入院した時の費用をまとめます。 私の出産について 2019年、秋無痛分娩で娘を出産しました。(関東田舎) 陣痛後に麻酔の予定が、予定日を過ぎてもまったく生まれる…

「出産が怖い・・・!」超ビビリな私が、恐怖に勝つためにやったこと

出産が近づくと怖くてたまらないですよね。妊婦の75%は出産が怖いと感じているそうです。超痛がり、怖がりかつ、パニック持ちの私が出産の恐怖に勝つためにやったことは4つ。①無痛分娩を選択②ソフロロジーの練習③出産の処置を詳しく調べる④産院とのコミュ…

【初産+11kg】妊娠中の体重変化と運動量をグラフ化

こんにちは、ららです。 最近やっと出産前の体重に戻りました!! 以前、嬉しくて産後の体重が戻るまでの変化をグラフ化した記事を書きました。 関連記事 【初産アラサー】産後の体重が戻るまで!体重・運動量の変化をグラフ化 ふと、どうして11kgも太ったの…

《6カ月で±0》産後の体重の減り方をグラフ化!授乳での戻り方や痩せる方法

初産アラサーで出産から6か月!+11kgが、ついに妊娠前の体重に戻りました!半年間の体重・運動量・授乳状況の変化をグラフにしました。産後2週間で-7kg、産後3か月まで体重に変化なし、産後6か月で-11kg達成!母乳の安定や1日約3000歩の散歩が…