子育て-母乳育児

冬の産後、部屋着は何着てる?ベルメゾンが優秀な件!授乳にもおすすめ

産後の授乳期や戻らないウエスト期に(今もですが)活躍したのがベルメゾンのアイテム達! 安くて楽ちんに過ごせる、おすすめアイテムを紹介します! 冬の産後の授乳期、部屋着何着てる? ベルメゾンが使える理由、安い・楽!なおすすめアイテム 絶対試して…

2歳目前、1歳11カ月の卒乳に3日で成功した方法

娘が2歳を目前にした1歳11カ月で卒乳しました! おっぱいに執着していた娘が、飲まなくても大丈夫になった3日間の戦いをレポします。 2歳目前、1歳11カ月で卒乳(断乳)に成功! 3日で卒乳に成功した方法 卒乳のタイミングは3連休で夫がいるときに 卒乳レポ…

1歳半で夜間断乳レポ、4日で成功した方法!育休復帰もスムーズでメリット沢山!

娘が1歳半のとき、夜間断乳に成功しました! おっぱいが大好きな娘が4日で夜間断乳に成功するまでの経過や、断乳のためにやったことをレポします。 泣いたら授乳。夜泣きがきつくて睡眠不足の毎日 育休復帰に向けて1歳半で夜間断乳を決意 都内賃貸住み、夜…

母乳育児を辞めたい!授乳が辛くてストレスに感じたらいつまで頑張る?

出産後、毎日の頻回授乳は大変ですよね。 なかなか母乳が出ないと、辛いな・・・母乳育児を辞めたいな。と一度は誰しもが思うことではないでしょうか。 この記事では、私や友人の経験、そして様々な文献から、「母乳育児を辞めたい場合、できればいつまで続…

扁平乳頭から4カ月で完全直母になるまで、授乳を諦めずに続けたコツ

ただでさえ、最初は痛くて難しい授乳・・・。 特に扁平乳頭や陥没乳頭だと、そもそも赤ちゃんがおっぱいを咥えられず、授乳を諦めたくなる人も多いのではないでしょうか。 私も扁平乳頭のため、上手く授乳ができませんでしたが、4カ月ほどで完全に直母での授…

産後の冷え対策に!授乳用ホットコットの魅力を解説!

産後すぐから3種類の授乳口付きホットコットを愛用している私が、1年使用してみた感想をレビューします。 ベルメゾンホットコットは授乳中おすすめ ホットコットクロスタッチタイプ ホットコット授乳口タイプ ホットコット授乳口タイプ(タートルネック) 1…

粉ミルクを熱湯で作っても栄養に問題ないが80度が適温!

粉ミルクに熱湯はダメ。と聞きますが、実は栄養面に問題はなく、うちの娘は1日40gばっちり成長しました。しかし適温は「80度」!100ml以下の少量の調乳でも80度での調乳で問題なさそうです。

《1年使用中》ミルクづくりに、ティファールの電気ケトル!温度調節機能が最高!

ミルクづくりに、ティファールの温度調整機能付き電気ケトルを利用したところ劇的に楽になりました。おすすめな理由は①お湯の温度が常にわかるから、管理が簡単②衛生的でコスパがよい③場所をとらない④母乳のための水分補給にも便利。1年使ってみてのレビュー…

助産師が絶賛する最高の授乳クッション!厚みや高さの選び方

母乳外来の助産師さんからオススメされた最高の授乳クッションは「大きく・厚く・固く」赤ちゃんが飲みやすい体勢をキープできる「アモローサマンマ」です。生後4か月まで使いましたが、へたらず丈夫なところもよかったです。

母乳育児・授乳中におすすめのドリンク6選<ハーブティー>

授乳時には水分補給が大切と言われています。 母乳外来では「授乳の前にコップ1杯の水分を取るように」と指導されました。 授乳の時に安心して飲めるノンカフェインのおすすめドリンクをまとめます。 授乳時の水分補給のポイント 授乳ごとの水分補給 身体を…

4カ月使って解った、乳頭保護器のデメリット・メリット(ニップルシールド)

乳頭保護器(ニップルシールド)を4カ月まで使用した私が感じた、メリットデメリットをまとめます。メリット①赤ちゃんが乳頭を咥えられる②乳頭がのびる③傷ができない。デメリット①母乳が増えずらい②持ち運びが面倒。扁平乳頭で普通には母乳をあげられない私…

授乳中のしこり・母乳詰まりのほぐし方!効果があったもの

特に産後すぐのころ辛かったのは、胸の詰まり・しこり! 今では楽々授乳ができていますが、最初は思うように授乳ができず辛い思いをしていました。 乳腺炎になりかけていた私が行った対処法をまとめます。 母乳育児、乳房にしこりができた原因 自力で効果が…

【2カ月通院】母乳外来レポ~通院頻度や費用・内容まとめ~

母になったばかりの時に、1~2カ月ほどお世話になった母乳外来。 母乳外来の内容や通院頻度・費用など、私が通った実体験をレポします。 母乳外来に行くきっかけ 母乳外来とは?できること。 母乳外来に行ってよかったこと ①母乳が出るようになった ②乳腺…

月約5000円?!混合育児の1カ月の粉ミルク代と消費量!月齢別の費用まとめ

娘が生まれてから、母乳・ミルク混合栄養で育てています。 母乳もあげたいし、預けられるようにミルクもあげたい!と思って出産前からうっすら混合を希望していました。 関連記事 混合育児を続ける工夫をまとめました 混合育児を続ける工夫!ミルクを飲まな…

母乳育児にかかった費用約4万円、買ってよかったもの使わなかったもの!

こんにちは。ららです。0歳の女の子を育てています。(20年6月現在) 娘が生まれてから、ほぼ母乳よりの混合で育てています。 母乳育児ってお金がかからないからいいよな~と思っていましたが、実際はつもりに積もって意外とお金がとんでいきました。 私が母…

混合育児のメリット・デメリット!母乳・ミルクのいいとこどり

混合育児のメリットは、母乳・ミルクのメリットをいいとこどりできるところです。①病気リスク減②泣いたらすぐに対応できる③痩せる④スキンシップ⑤預けやすい ⑥疲れ難い⑦成長の心配減⑧よく寝る

1歳まで母乳メインの混合育児を続けた工夫!夜だけミルクのやり方!

混合希望なのに母乳0ml…から、母乳メインの混合育児(夜だけミルク)を1歳まで続けた工夫、ミルクの量やあげ方をまとめます。夜だけミルクをあげるときは40mlのミルクを先に飲ませてから母乳をあげるようにしたところ、毎日ミルクを飲んでくれました。

母乳量を増やす!3か月で母乳が安定して軌道に乗るためにした4つの工夫

最近、8カ月の娘の動きが活発になってきて、自分から授乳のために私の元へやってこられるようになりました! 今では、いつでもどこでも楽々授乳ができますが、最初は授乳にとても苦労していました・・・現在に至るまで、上手に授乳、母乳が安定するためにや…