無痛分娩で会陰切開の確率はあがるのか、さがるのか。
私は無痛分娩で出産をした際に、非常に気になったので検証しました。
- 会陰切開の確率は初産で7~8割
- 無痛分娩で会陰切開の確率が下がる説
- 無痛分娩で会陰切開の確率は下がるとは言えない説
- 無痛分娩でも会陰切開はすると思っていたほうがいい
- 無痛分娩で会陰切開の確率を少しでも下げる方法
会陰切開の確率は初産で7~8割
会陰切開の確率は初産で7~8割とも3~10割とも言われています。
病院によっては1割以下にしか切開をしないというところもあり
病院によって対応がわかれるようです。
できれば、しない方に入りたいものですね・・!
無痛分娩で会陰切開の確率が下がる説
「無痛分娩で会陰切開の確率は下がる」という説は調べる限り、無痛分娩を扱う産院の多くの先生がおっしゃっています。
病院によっては1割以下・・・!
無痛分娩の場合は会陰ののびがよくなり、会陰の裂傷が少なくすむことが要因のようです。
また助産師さんの技術力が会陰ののびのよさに関わっているようです。
無痛分娩で会陰切開の確率は下がるとは言えない説
一方無痛分娩でも、会陰切開の確率はさがるとは言えない説もあります。
- 無痛分娩では器械分娩の確率があがるため、自動的に会陰切開も必要になる
無痛分娩で、器械分娩になる確率は42%に上昇するといわれています。
(普通分娩では2割程度)
器械分娩(鉗子分娩や吸引分娩)になると、会陰切開は必ず必要になります。
私も器械分娩となったため、会陰切開になりました。
会陰マッサージも頑張ってたんだけど、残念ながら願いかなわず・・・
無痛分娩でおこるデメリットやメリットを様々な方法で調べ、まとめました。
計画無痛分娩の最初から最後まで処置の詳細をまとめました。
無痛分娩でも会陰切開はすると思っていたほうがいい
会陰切開はなるべくしたくないですよね・・・
しかし無痛分娩であっても、そうでなくても、初産の会陰切開は高い確率で考えられるので
せずに済んだら超ラッキーハッピー!!と思っておくくらいがよさそうです。
(もしくは会陰切開率の低い病院を選択する・・?)
無痛分娩の会陰切開は痛くない
ちなみに無痛分娩の会陰切開は、施術・縫合ともに全く痛みを感じませんでした。
切るときも、縫う時も麻酔が効いていて痛くないか慎重に確認をされ、痛みを感じなかったのは救いでした。
麻酔がきれた後は超痛かったので、痛み止めは早めにもらいましょう・・・!
会陰切開後の痛みがいつまで続くのか、産後1年の経過を追ってまとめました!
無痛分娩での陣痛・会陰切開・産後の痛みについてまとめました。
無痛分娩で会陰切開の確率を少しでも下げる方法
無痛分娩で会陰切開をする確率を少しでも避けたい!という場合に簡単にできる方法をひとつまとめます。
ラズベリーリーフティーを飲む
ラズベリーリーフティーを1日2回飲むと、会陰切開につながる鉗子分娩の確率がさがるという研究結果があります。(妊娠8カ月以降)
薬ではないのでお守りみたいなものですが、手軽にできるので取り入れてみたいですね。
私は産後にこの存在を知ったので、産前に知りたかったな・・・
安心して飲めるラズベリーリーフティー
yogi ヨギティー ハーブティー ラズベリーリーフ
- 1包37円
- 原産国アメリカ
お手軽な値段で買えるのが嬉しいヨギティーはカルディで扱いもあるので安心です。
生活の木 マミーの ハーブティー 有機ラズベリーブレンド
- 1包44円
- 原産国:ドイツ
全てオーガニックのハーブを使用しています。生活の木の商品であることも安心ですね。
AMOMAラズベリーリーフティー
- 1包39円
- 原産国:不明
ママのためのハーブティーとして有名なAMOMA。オーガニックハーブ を使用しています。
まとめ
無痛分娩での会陰切開についてまとめました。
日本では会陰切開がメジャーなので、無痛分娩を選択したからと言って確率が上がるとも下がるとも言い切れないことがわかりました。
しかしこまごまと個人でできることはあるので、少しでも切開をさけるために努力する価値はありますね。
▼無痛分娩のあれこれがわかる記事一覧▼
<入門編>
<初級編>
<中級編>
<上級編>
<出産レポ>