1・2歳からの知育におすすめのパズル!年齢別のピース数やはじめての遊び方

パズルは子供に遊ばせてあげたい、知育アクティビティの1つですよね。

2歳の娘はパズルが大好きで、ほおって置くと何度も夢中でパズルで楽しそうに遊んでします。

わが子がパズルが大好きになった、パズルの選び方や遊び方・1~2歳ごろにおすすめのパズルをご紹介します!

 

子供の力を伸ばす!パズルに期待できる効果

ボーネルンドによるとパズルに期待できる効果は

 

1.色や形をとらえる

2.試行錯誤する

3.指先を使って組み立てる

 

中でも、試行錯誤して達成感を得る!ということは、パズルならではで経験できることだな~と娘が楽しむ姿を見て思います!

 

しっかりピースをはめるのに、力の入れ方に工夫が必要だったり、工夫しながら指先を器用に使う力も養うのにもぴったりです!

 

パズルはいつから始める?2歳前からも楽しめる!

パズルは何歳くらいから楽しめるのか?

あまり小さいころだと、食べちゃったりしない?と心配になることもありますよね。

 

うちの娘は、1歳10カ月ごろ、はじめてパズルを渡してみたところメキメキと遊びはじめました。

 

子供が夢中になるパズルには、選び方にポイントがありました!

 

はじめてのパズル選び方、教え方

娘と様々なパズルで遊んで気づいた、パズルに夢中になったり上達する最大のポイント

 

  • 好きな絵柄であること
  • レベルに合ったパズルを選ぶこと

 

この2点が非常に重要なことに気づきました。

 

無類のアンパンマン好きの娘は、アンパンマンの10ピース程度のパズルから始め、あっという間に30ピースまでできるようになりました。

 

しかし、アンパンマン以外の同じピース数程度のパズルを渡してみたところ、手がすすまず途中で諦めてすぐ飽きてしまっていました。

 

パズルのステップアップには絵柄が好き(頭で完成図を補えるから?)なことが重要ということを強く感じた出来事でした。

 

▼娘の初めてのパズル

おすすめのポイント

  • お風呂でも遊べるソフトタイプ
  • 分厚いので低月齢でも口に入らず安心
  • 簡単

 

1~2歳ベストなピース数は?70ピースくらいはいける

1~2歳は何ピースくらいのパズルがベストなのでしょうか?

娘を見ていたの体感としては

 

簡単な10ピース程度から始めてステップアップさせるのがおすすめ

 

です。

 

パズルの遊び方を覚えることがまず大切で、簡単なものから始めて「できた!」の達成感を味わうことがパズルを楽しむポイントだなと感じています。

 

娘もステップアップして2歳後半の今は50~70ピースで遊ぶのがちょうどよさそうです。

 

1・2歳におすすめのパズル

1・2歳におすすめのパズルを紹介します。

 

アンパンマン おふろでも遊べる やわらかパズル

先ほども紹介した、こちらは初めてのパズルにおすすめです!

小さな子でも持ちやすい厚みがあるタイプなので、そもそも物理的に低月齢からも始めやすいです!

 

アンパンマン 天才脳STEP UPで遊べる! ジグソーパズル STEP2

こちらはピース数の違うパズルが3セット入っています。

40→54→70 とステップアップするセットなので1~2歳で少しパズルに慣れた子にとてもおすすめです!

 

ディズニープリンセス/きらめくプリンセス 18/24/32ピース

 

 

ディズニー派にはこちらも!18→24→32 なのでパズルを始めたての子におすすめです。

 

ディズニー トイ・ストーリー4/ずっとともだち

ディズニー派にはこちらも、ステップアップタイプなので無駄なく遊べるのが嬉しいです。キャラクターがいっぱい出てくるので、パズル1つ1つに変化があるので遊びやすいと思います。

 

あわせて読みたい

同じく知育にぴったりなルーピングについてまとめました

1・2歳のお絵描きにおすすめなクレヨン