東京の児童館4カ所に、1年通って感じたメリット・デメリット

育児中のママパパに強い味方な児童館ですが、初めて行くときは緊張するし、本当に行くべきなのか?と悩む人も多いのではないでしょうか。

 

ママ友トラブルとかあったらどうしよう・・・なんて気になったり

 

東京23区内の児童館4か所(3区)に、約1年間娘と通った私が、都内の児童館で感じたメリット・デメリットをまとめます。

 

 

児童館てどんな場所?やっていること

f:id:gak8:20210506001209j:plain

そもそも児童館ってどんな場所で何ができるところなのか!

これは区や施設ごとに違って個性はありますが

 

乳幼児(&親)~小学生~高校生が、集まって個々に楽しんだり、アクティビティに参加できる場所

 

場所によっては学童を兼ねていたり、英語劇サークルが開催されるなど規模は様々です。

 

乳幼児向けには

 

  • 子育てサークルや体操などのアクティビティ参加
  • おもちゃを使った自由遊び
  • 子育て相談
  • 身体測定

 

ができる場合が多いです。

 

児童館デビューはいつからがおすすめ?

f:id:gak8:20210506001435j:plain

児童館デビューにおすすめの時期は、月齢というよりママパパが必要と感じたとき!

だと思います。

 

育児相談目的なら、外出する気持ちがわいてくる2・3か月~

遊ぶなら、おもちゃなどを触れる6か月~くらいから

 

無理に早くから行く必要はなくて、「家に子供と2人きりでいるのが辛くなったり、遊びの幅を広げたいな・・・と思った頃(8・9カ月以降くらい?)がいいと思います!

 

児童館に行く時間帯

子供の生活リズムに合わせて、行く時間帯は設定したほうがいいと思いますが、午前・午後で特長があります。

 

午前・・・乳幼児向けのプログラムや遊び時間になっていることが多い。「人も多いので友達をつくりたい人は午前がおすすめ

 

午後・・・乳幼児が減るので(小学生が増える)「二人で黙々と遊びたい人は午後がおすすめ

 

児童館のメリット

f:id:gak8:20200803175514j:plain

児童館に行くメリットを感じたことは4つ

  1. 他の親から育児を学べる
  2. 子供の成長度合いがわかる
  3. 家ではできない遊びができて気がまぎれる 
  4. 子供が楽しいアクティビティに参加できる

他の親から育児が学べる

他のお母さんやお父さんの子供に接する態度や、話しかけ方、持ち物がわかるので、児童館に行くといつも育児の参考になりました!

 

あの子が着ている服かわいいな・・・とか

遊ばせるときの親の関わり方など・・・

 

1人で育児をしていると、自分の育児が正解なのか・・・不安になることもありましたが、他のお母さんたちの行動を見ることが一つの指針になりました。

 

子供の成長が確認できる

児童館では育児相談や身体測定が気軽にできるので、子供の成長に不安を感じたときにとても助けられました。

 

私がこれまで相談したのは

  • 体重がなかなか増えない、細身なことの不安
  • 体重を増やすための離乳食づくりのポイント

 

非常に親身になって対応してくださって、そこまで不安にならなくていいことや、相談へのアドバイスをもらい、育児の不安が軽くなりました。

 

家ではできない遊びができる

子供とずっと家にいると、遊びもパターン化して飽きたり家を破壊されたり笑 しますよね。

児童館に行くと、家にないおもちゃや絵本で集中して遊べるのでかなり気がまぎれました。

 

▼沢山のブロックや

f:id:gak8:20210506001749j:plain

▼すべり台

f:id:gak8:20210506001817j:plain

▼楽しい絵本

f:id:gak8:20210405155238j:plain

 

東京の狭い家じゃできないことも、存分たのしめました~!

 

あわせて読みたい

児童館に置いてあった本も紹介しています!

 

アクティビティに参加できる

児童館によっては、アクティビティが盛んです。

専門の講師を読んだ体操教室や、工作など、家ではなかなかできない体験ができます。

私はこのアクティビティにはまり、いろんな児童館を行脚していました笑

 

他の子供たちと一緒に何かするのは、子供にとってもいい刺激になっているようでした!

f:id:gak8:20210506003104j:plain

娘は児童館の体操教室でハイハイとんねるをくぐるのが大好きで、夢中でハイハイしていました!

 

ハイハイトンネルは一番人気でいつも渋滞していました笑

 

▼イケアでも売っているので家でも楽しめます!

  

他のお友達との交流の中で、家では見られない子供の一面も垣間見られたのがよかったです!

 

あわせて読みたい

地域外の児童館利用のおすすめポイントをまとめました!

 

児童館のデメリット

f:id:gak8:20200803175537j:plain

児童館に行って感じたデメリットは「人見知りだとちょっとしんどい」ことです。

人見知りな人は、あまり人と交流しなくていい(笑)「自分にあった児童館に行くことがおすすめです。

 

私が最初に行った児童館では、ママさんたちとの交流をメインにしているところで、人見知りの私にはちょっとしんどかったので、子供ともくもくと遊んだり身体を動かせる活動に力をいれているところに参加するようにしました!

 

 

児童館、行ってよかったことが沢山!

1年間東京都内のあちらこちらの児童館に行ってみて、新鮮で楽しい体験が沢山できたと思います!

 

児童館がなかったら孤独な育児になっていただろうな~と思うくらい、とても助けられました!

 

それぞれの児童館に個性があるので、1つの児童館が合わないかも・・・と思っても他でとても楽しい経験ができることもあります!

 

色んな児童館に行ってみて、楽しい育児ライフを送ってください~!