2020-01-01から1年間の記事一覧

助産師が絶賛する最高の授乳クッション!厚みや高さの選び方

母乳外来の助産師さんからオススメされた最高の授乳クッションは「大きく・厚く・固く」赤ちゃんが飲みやすい体勢をキープできる「アモローサマンマ」です。生後4か月まで使いましたが、へたらず丈夫なところもよかったです。

母乳育児・授乳中におすすめのドリンク6選<ハーブティー>

授乳時には水分補給が大切と言われています。 母乳外来では「授乳の前にコップ1杯の水分を取るように」と指導されました。 授乳の時に安心して飲めるノンカフェインのおすすめドリンクをまとめます。 授乳時の水分補給のポイント 授乳ごとの水分補給 身体を…

4カ月使って解った、乳頭保護器のデメリット・メリット(ニップルシールド)

乳頭保護器(ニップルシールド)を4カ月まで使用した私が感じた、メリットデメリットをまとめます。メリット①赤ちゃんが乳頭を咥えられる②乳頭がのびる③傷ができない。デメリット①母乳が増えずらい②持ち運びが面倒。扁平乳頭で普通には母乳をあげられない私…

授乳中のしこり・母乳詰まりのほぐし方!効果があったもの

特に産後すぐのころ辛かったのは、胸の詰まり・しこり! 今では楽々授乳ができていますが、最初は思うように授乳ができず辛い思いをしていました。 乳腺炎になりかけていた私が行った対処法をまとめます。 母乳育児、乳房にしこりができた原因 自力で効果が…

高速ずりばい・お座りも!生後7カ月の娘ができるようになった6つのこと

こんにちは、ららです。ちょっぴりやんちゃな0歳女の子を育てています。 娘が7カ月を無事こえ、8カ月になりました。ますます成長スピードが早い娘の成長の記録、7カ月になってできるようになったこと、可愛いポイントをまとめて記録します。 ①寝相が進化…

【2カ月通院】母乳外来レポ~通院頻度や費用・内容まとめ~

母になったばかりの時に、1~2カ月ほどお世話になった母乳外来。 母乳外来の内容や通院頻度・費用など、私が通った実体験をレポします。 母乳外来に行くきっかけ 母乳外来とは?できること。 母乳外来に行ってよかったこと ①母乳が出るようになった ②乳腺…

月約5000円?!混合育児の1カ月の粉ミルク代と消費量!月齢別の費用まとめ

娘が生まれてから、母乳・ミルク混合栄養で育てています。 母乳もあげたいし、預けられるようにミルクもあげたい!と思って出産前からうっすら混合を希望していました。 関連記事 混合育児を続ける工夫をまとめました 混合育児を続ける工夫!ミルクを飲まな…

母乳育児にかかった費用約4万円、買ってよかったもの使わなかったもの!

こんにちは。ららです。0歳の女の子を育てています。(20年6月現在) 娘が生まれてから、ほぼ母乳よりの混合で育てています。 母乳育児ってお金がかからないからいいよな~と思っていましたが、実際はつもりに積もって意外とお金がとんでいきました。 私が母…

混合育児のメリット・デメリット!母乳・ミルクのいいとこどり

混合育児のメリットは、母乳・ミルクのメリットをいいとこどりできるところです。①病気リスク減②泣いたらすぐに対応できる③痩せる④スキンシップ⑤預けやすい ⑥疲れ難い⑦成長の心配減⑧よく寝る

1歳まで母乳メインの混合育児を続けた工夫!夜だけミルクのやり方!

混合希望なのに母乳0ml…から、母乳メインの混合育児(夜だけミルク)を1歳まで続けた工夫、ミルクの量やあげ方をまとめます。夜だけミルクをあげるときは40mlのミルクを先に飲ませてから母乳をあげるようにしたところ、毎日ミルクを飲んでくれました。

母乳量を増やす!3か月で母乳が安定して軌道に乗るためにした4つの工夫

最近、8カ月の娘の動きが活発になってきて、自分から授乳のために私の元へやってこられるようになりました! 今では、いつでもどこでも楽々授乳ができますが、最初は授乳にとても苦労していました・・・現在に至るまで、上手に授乳、母乳が安定するためにや…

葉酸サプリを辛口比較!妊娠前におすすめのコスパのいいサプリは?

メーカ企画職の目線で「コスパ」の観点から、葉酸サプリを辛口比較しました。 妊活中・妊娠前におすすめのサプリを紹介します! 妊娠前の葉酸サプリの選び方 葉酸とビタミンDは妊娠前に必須 妊娠前に摂りたい栄養素 葉酸サプリを選ぶときの注意点 8種類の…

POISON-ポイズン-で100%赤ちゃんを寝かしつける方法

こんにちは。ららです。0歳の娘を育てています。 赤ちゃんが泣きやむ&寝ると評判の反町隆史さんのPOISON(ポイズン) 我が家もその恩恵にあずかり、ほぼ毎日お昼寝の寝かしつけに利用しています。 もはやポイズンがないと困るほど・・・! そんなポイズン…

【初産+11kg】妊娠中の体重変化と運動量をグラフ化

こんにちは、ららです。 最近やっと出産前の体重に戻りました!! 以前、嬉しくて産後の体重が戻るまでの変化をグラフ化した記事を書きました。 関連記事 【初産アラサー】産後の体重が戻るまで!体重・運動量の変化をグラフ化 ふと、どうして11kgも太ったの…

生後6か月の娘ができるようになった6つのこと

ちょっぴりやんちゃで武士みたいな貫禄ある系0歳6カ月の女の子を育てています。6か月になりできるようになった可愛いポイントをまとめます。①寝相が出現!②前のめりで離乳食③寝ぼけるように④自分から授乳⑤四股をふむ⑥想像しておびえる??成長とともに可愛さ…

《6カ月で±0》産後の体重の減り方をグラフ化!授乳での戻り方や痩せる方法

初産アラサーで出産から6か月!+11kgが、ついに妊娠前の体重に戻りました!半年間の体重・運動量・授乳状況の変化をグラフにしました。産後2週間で-7kg、産後3か月まで体重に変化なし、産後6か月で-11kg達成!母乳の安定や1日約3000歩の散歩が…

コロナ禍に娘のアレルギー疑惑で電話診療を受けたレポ

こんにちは。ららです。 6か月の娘(20年4月現在)を育てています。 コロナ禍の中、初診での電話診療が解禁されました。 そんな中、娘に小麦アレルギー疑惑が・・・! はっきりアレルギー反応と言い切れる症状でなかったので、この状況で病院へ行くべきかと…

飲み方簡単!グミ~ドリンクタイプの妊活・葉酸サプリおすすめリスト

妊活に重要な葉酸サプリ。つい飲み忘れたりなかなか続かない人にオススメな、簡単に栄養がとれる方法・サプリを一覧にしました。妊活に必要な葉酸はもちろんビタミンDがしっかり補給できる、葉酸サプリを配合量とともにドリンクタイプ・タブレットタイプ・…

本当におすすめの妊活・葉酸サプリランキング<価格・飲み方・配合量リスト付>

1.本当に妊娠するために必要な栄養は何か2.その中でもサプリで摂るべき栄養はなにか。不妊治療専門医の意見や厚生労働省の情報をまとめ、メーカー商品企画の視点でオススメサプリをランキングしました。妊活・葉酸サプリランキング総合1位<価格・配合成…

【無痛分娩の選び方】計画無痛分娩と陣痛後、どちらがおすすめ?比較してみた

無痛分娩には1.出産予定日を決めて陣痛を誘発する計画無痛分娩2.自然な陣痛を待って子宮口が開いてから麻酔を行う無痛分娩があります。出産費用や対応できる病院の違い、分娩時間や痛みなど、それぞれにメリット・デメリットがありますが、初産では陣痛…

【医師・厚労省情報まとめ】妊活サプリに本当に必要な栄養成分リスト

妊活の一つにサプリメントの摂取を考えている人も多いと思いますが、本当に必要な栄養って何か、どのサプリがいいのか??種類が多くて迷ってしまいますよね。 メーカー商品企画職、日々様々な商品の設計を詳しく見てしまう私(0才娘ママ)が、信頼できる情…

妊活に超重要だったビタミンD!おすすめサプリ5選

妊娠に重要な栄養素に、ビタミンDがあることをご存じですか。 恥ずかしながら私は、妊活中ビタミンDの存在を知りませんでした。 妊活のために婦人科に通い、タイミングで妊娠するも化学流産。 病院ですすめられたビタミンDサプリを飲み、翌月無事妊娠・出…

産後ママがオススメする妊活・葉酸サプリ12選【価格/飲み方/配合量リスト】

妊活・妊娠中に葉酸の摂取が必要。というのは、妊娠を意識している人なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 葉酸は、厚生労働省もサプリメントでの摂取をすすめている栄養素です。 メーカ商品企画職という職業柄、日々商品設計に触れている私が…

化学流産の翌月に妊娠するまでの記録!すぐの妊活再開は問題なかった

はじめての妊娠で化学流産を経て、翌月妊娠するまでに起きたことをまとめます。①妊娠発覚~化学流産確定までに起きたこと②化学流産確定~翌月妊娠するまでに起きたこと。③化学流産を経てとった対策

無痛分娩のリアル飲食事情!食事も飲み物もとれました!

無痛分娩は食事・飲み物NGの絶食が原則という話がありますが、実際は麻酔前2時間までは食事をとることができ、飲み物は口を湿らせる程度に含むことができたため大きなストレスにはなりませんでした。出産中5回食事をしましたが、タイミングや量は助産師さ…

無痛分娩って具体的に何するの?流れや詳細をまとめました!

無痛分娩と普通分娩の処置の大きな違いは「硬膜外麻酔用の管1本」があるかないかのみです。私が無痛分娩で行った処置、メテロインテル・導尿・点滴・陣痛誘発剤・酸素マスクは、普通分娩でも処置される可能性があります。硬膜外麻酔は背中に針を入れる処置で…

《初産の計画無痛分娩》メリット・デメリットを正直レポ!

無痛分娩のメリットは、出産の痛み・不安を軽減できること。麻酔後は陣痛・会陰切開や縫合の痛みが緩和されほぼ感じることはありませんでした。一方で無痛分娩のデメリットは出産時間が長引いたり(+1時間)、異常分娩になる確率が高くなる(約20%確率が上昇…

新生児期に意外と外出する理由と必要な準備

新生児期は外出せず家にこもる期間・・・。と言われますが、生後1ヶ月以内にどうしても外出が必要になる場合も!! 産後すぐ、自分が歩くのもやっとの状態での外出は、かなりしんどかったです・・・。 外出しなければいけなくなった私の体験談と、経験からの…

【図あり体験談】失敗しない妊娠線の保湿ケア!ぬり方・オイルの選び方

妊娠線、できれば1つもつくりたくない! と思いますよね。 私も産前、妊娠線0を目指して妊娠4ヶ月からケアを始めましたが思わぬ落とし穴が・・・ 私の反省を踏まえて、妊娠線ケアのポイントをまとめます。 妊娠線を防ぐには。保湿ケアの盲点。 妊娠線のでき…

夫婦で妊活/風疹・麻疹抗体なしの実体験!予防接種で安心妊婦に

妊娠中にかかりたくない病気に風疹と麻疹(はしか)がありますね。 とくに風疹は、自治体で検査の補助がある場合が多く、うけている人も多いのではないでしょうか。 私たち夫婦も、抗体検査のために病院に行ったものの様々な試練が?! 妊活での予防接種レポ…